【送料込み】ヴィンテージ トルコラグ カイセリ絨毯 115×173 TRB3559
¥76,000
【Antiques&Crafts880~カイセリ セレクション~】
トルコ絨毯の中でも私が愛してやまないカイセリ絨毯。
カイセリらしい小花模様とイエローとブルーの色合いが美しいカイセリ絨毯です。
イスラミックなモダンなブルーとピンクがアクセントになった色合わせはめずらしく、初めて出会った組合わせ。パイルの状態も良く、アクセントサイズなので使いやすいです。お部屋のお気に入りの場所を春色に模様替えしてみてはいかがでしょうか。
***************************************
【カイセリ絨毯】
トルコのカッパドキア近くの街<カイセリ>はトルコ絨毯の一大生産地です。
カイセリ絨毯はカイセリ中心街から車で1時間弱の山間の村々で織られます。
こちらはその一つである<BÜNYAN/ビュンヤン>を訪問した際の映像です。
<参考動画>
https://www.instagram.com/p/C0v7ygRhSz9/
https://www.instagram.com/p/Cw4-z-tqrxM/
ラグを織っている女性たちはみんな幼い頃(12歳くらいから)から絨毯を織り始めます。
彼女たちは明るく、笑顔に満ち溢れた素敵な女性ばかりでした。
質が高く、細い糸で織られるカイセリ絨毯は手間も時間もかかる作業。
昔はカイセリの村の家には必ず織機があり、女性が内職で絨毯を織っていましたが、近代化の波もあり、今では絨毯を織る女性は数えるほど少なくなっています。
絨毯には織る女性の思いや感情が表現されているそう。
昔は花嫁が自分の幸せを願って、花嫁道具として持参するために織る事が多かったそう。
「こんな思いだったから、このデザインになったのかな?」
「この色を使ったのはなぜだろう?」
等・・・絨毯をみて織り手の気持ちを想像する楽しさもあります。
***************************************
絨毯の染料には天然の草木や野菜が主に使用され
積み重ねた歴史が生み出すヴィンテージならではの味わいがあります。
サイズ :約115×173
素材 :ウール、コットン
産地 :トルコ・カイセリ
年代 :1960-70年代ヴィンテージ
●毛足が長いウール絨毯はチリヤホコリを100%除去することが難しく、毛足の短い絨毯に比べますと気になりやすいお客様もいらっしゃいます。クリーニングに出しても同じく100%除去は難しく、ラグの特性とご理解いただいた上でご購入くださいますようお願い申し上げます。
●特定商取引法に基づく表記をご確認頂いた上でのご購入をお願い致します。
●Please purchase after confirming the notation based on the Act on Specified Commercial Transactions.
https://ac880.theshop.jp/law
●お使いのモニター・お天気などによって色の違いがみられることがございます。
●ヴィンテージラグは古い手織り物のため使用感がございます。
糸のほつれ毛羽立ち・お洗濯では落ちない染みなど見られる場合がございますが、ヴィンテージアイテムの持ち味としてご理解いただける方のみのご購入をお願いしております。
●ヴィンテージラグは細かな修復など入っているものが多くございます。詳細はは記載がありませんのでご了承ください。
●手織り絨毯ですので多少の歪みがございます事をご了承ください。
●天然ウールを使用しておりますので、ウール独特の香りがございます事をご理解くださいませ。
●使用感、質感など気になる方はご購入前にご質問ください。